権現の滝(大阪府)
2024年の6月下旬、大阪府四条畷市にある権現の滝を訪問しました。この滝は緑の文化園むろいけ園地内にあり、公園内の駐車場を利用するのが便利です。駐車場からすぐの所に無人案内書があり、公園内のマップなどが置かれています。権現の滝へのルートは、ファミリートレイル(内回り)に入り、途中の分岐を右手に曲がって新池、古池の道に出て、そこを右手に曲がり”かるがも橋”を渡るルートが距離的に短いと思います。権現の滝への案内板の道に入り、降り切った道を右手(公園内マップでは左方向に滝の印がありますが、左に行くと滝の上部に出ます)に下ってしばらくすると左手に鳥居が見えて来ます。そこを通ってすぐに護摩堂があり、さらに奥に進むと権現の滝があります。






権現の滝は落差15mで、上段の滝は一筋、下段の滝は二筋で流れる分岐瀑になっており、見る方向によって様々な表情を見せるユニークな形状の滝です。この日は水量も多く見応え十分でしたが、やや水が濁り気味でした。※大阪府のギャラリー、滝の写真二号館に権現の滝を追加しました。





