鼻白の滝(和歌山県)
和歌山県新宮市熊野川町にある鼻白の滝を訪問しました(2024年6月下旬)。道の駅瀞峡街道熊野川から国道168号線を550mほど南に進むと滝の案内板があり、右手に滝へと向かう林道の入口があります。そこから約1.3kmほど林道を進むと全景を見ることが出来る滝見スポットがありました。




鼻白の滝は下段が45m、上段が38m、合計83mの落差がある二段瀑で、浸食した山肌を豪快に流れ落ちる様は迫力満点、日本の滝百選級の名瀑です。鼻白の滝にとって不運だったのは、この滝の周辺には桑の木の滝、布引の滝(三重県紀和町)、那智の滝など日本の滝百選に選ばれた名瀑があり、その影響もあって百選に選ばれなかったのではと思ったりしています。なお、鼻白の滝という名前は、昔、この滝の周辺に鼻の白いうさぎが住んでいたことに由来しているそうです(和歌山県HP)。※和歌山県のギャラリー、滝の写真二号館に鼻白の滝を追加しました。





